▲TOPページへ | ||||||||||||||||||||
1.17希望の灯り 兵庫県神戸市中央区 |
||||||||||||||||||||
1995年、1月17日午前5時46分。 その震災から、9年が経つ。 |
||||||||||||||||||||
震災関連のモニュメントの位置が、細かく記されている。 その名も・・・「1.17希望の灯(あか)り」。
|
||||||||||||||||||||
これが「1.17希望の灯り」。 建立は2000年。震災5周年の午前5時46分に灯りがともされた。 |
||||||||||||||||||||
ゆらゆらとゆらめきながら、燃える炎。
美しく、どこか悲しげで、それでいて力強い。 |
||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||
2003年、震災の日の直前に、新聞にこの「希望の灯り」を、ずっとボランティアで磨き続けている老夫婦が紹介されていた。 (左の画像をクリックすると、大きな画像が出ます) 記事内で、奥さんはこんな言葉を残している。 |
||||||||||||||||||||
実は私も最近になって知ったのだが、「希望の灯り」のすぐ近くにもうひとつ、震災犠牲者のための神聖な場所が存在するのだ。今まで何度も「希望の灯り」に足を運んでいたが気づかなかった・・・。 「希望の灯り」と向かい合うようにしてある噴水。この噴水の地下に降りていくスロープがあるのだ。 |
||||||||||||||||||||
「阪神・淡路大震災 慰霊と復興のモニュメント」。別名「COSMIC ELEMENTS」。慰霊・復興・連帯というコンセプトも記されている。 ちなみにこのモニュメントは入れる時間が決まっており、午前9時〜午後5時となっている。(年末・年始は入れないようだ。元旦に訪れたが門は閉まっていた) |
||||||||||||||||||||
「慰霊と復興のモニュメント」。 外から見えていた、噴水の真下にあたる。自然光を取り入れる形になっており、独特の雰囲気が流れている。 壁にはびっしりと、名前がかかれたプレートが。全て、震災で犠牲になった方の名前である。その被害の大きさを実感し、絶句してしまう。 2003年末、50名の名前が、この壁に新たに加えられた。震災から9年経ってもまだ加えられていくプレート・・・。もしかしたら、震災はまだ終わっていないのかも知れない。 |
||||||||||||||||||||
「神戸ルミナリエ」と希望の灯り。 方や「慰霊碑」、方や「冬の風物詩」。一見全く違うものだが、その根底に流れるものは同じである。どちらも「震災犠牲者の鎮魂」が目的なのだ。 そう考えると、希望の灯りは「一年中輝き続けるルミナリエ」、ルミナリエは「冬に勢いよく燃えさかる希望の灯り」とも言えるかも知れない。 |
||||||||||||||||||||
震災から9年。 神戸の町は、完全にその姿を取り戻した。 でも・・・・。 あの日のこと、忘れない。 |
||||||||||||||||||||
「1.17希望の灯り」 兵庫県神戸市中央区加納町6の4 |
||||||||||||||||||||