エキスポタワー・伝説の番組
「万博とび頭」放送決定!


かつて大阪万博跡地に、素晴らしい塔がそびえ立っていました。
人々に、未来への希望を与えた塔・・・。その名を「エキスポタワー」といいます。

残念ながら晩年は放置され、朽ち果て・・・、惜しまれながらも2003年春をもって、完全に解体・撤去されてしまいました。その模様は、当HP内でも紹介しています。

エキスポタワー 〜過去が夢見た未来〜


既にエキスポタワーは、完全に姿を消してしまいました。ですがその美しい姿は、今も深く心に刻まれています。

皆さんは、このエキスポタワーにまつわる、伝説の番組があったのをご存知でしょうか?
昭和45年(1970年=万博の開催年)、NHKで放送された「ある人生 万博とび頭」です。

当時の最先端思想「メタボリズム(空中都市)」を現実化させたエキスポタワーですが、そのあまりに複雑な形状から、建造は凄まじい難工事となりました。この番組は、そのエキスポタワー建造に挑んだ「とび職人」の生き様を克明に記録した物語です。
しかし33年も前に放送された番組・・・。存在は知れど目にすることはできず、万博ファンの間では「伝説」として語られていました(誇張ではありません)。

・・・そしてこのたび、その伝説の番組の放送が決定しました!

2月14日(土) 
NHK総合・午前10:05〜10:38
かんさい思い出シアター『ある人生「万博 とび頭」』

URL:http://www.nhk.or.jp/osaka/guide/omoidetheater.html

ウワサには聞いていたのですが、私自身も目にするのは初めてです。
在りし日の燦然と輝くエキスポタワー、そして・・・その素晴らしいタワーを造った男たちの姿。エキスポタワーファンならずとも必見の番組です。

2月14日、チョコレートを忘れても、これだけは見逃すな!今すぐチェキネーイ!!

ちなみに平尾は、女性の皆さんが安心してこの番組を見られるよう、チョコレートの先行受け取り・後日受け取りにも対応していますので、どうかご利用ください!


平成16年 2月4日 
「遠い目をしていた、あの日の空。」
管理人 平尾 亮